遥美香子単独、もしくは複数名でのトークセッション等の講演も承ります。
講演キャリアは、かれこれミスさっぽろの公務時代から登壇しています。
ということは、講演デビューから、もう四半世紀以上経ってしまいました。
子供の頃は授業中に挙手さえできなかった引っ込み思案でしたが、
今は1時間~2時間近くでも1人だけで話伝えることができます。
人数は多くても少なくても全く問題ありません。
これまでの一番の大舞台は収容人数3000人ほどの大ホールです。
講演は、自分の実体験や積み重ねてきたエピソードを率直に伝えるものなので、
聴かれる人が1人でも1万人でも変わらないスタンスで登壇いたします。
下記に講演のテーマを記載しましたが、
おおまかなご希望の内容を伺ったうえで、新たなテーマを作ることも可能です。
お気軽にお問合せください≫
神奈川司法書士会様主催の講演に登壇
横浜商工会議所様主催の講演に登壇
◆講演のテーマ一覧 ご依頼、お問い合わせはこちら≫
≫プレゼンテーション、スピーチ、アナウンス等、プロフェッショナル・トークに関するテーマ
『プレゼンテーションはトーク力が決め手!』 『スピーチは、プロっぽくなるよりもヘタウマを目指そう』
『スピーチ上達の決め手は、スピーチライティング』 『TVアナウンサーがやっているプロの練習法を身につけよう』
『話すことが苦手。でも、TVキャスターになりました』 『元TVニュースキャスターが伝授!伝えるスキルの鍛え方』
≫接客サービス業向け
『接客サービス業の価値を高める「おもてなし」』 『接客力を鍛えるカタチ&トーク』
『お客様が増える⇒繁盛店の理由』 『お客様の記憶に残る、ドラマティック・ホスピタリティ』
『CS(顧客満足度)、ES(従業員満足度)を高める人材教育』
≫レストラン、飲食関連
『2万件の取材実績から判明。人気レストランの法則』 『一家円満の秘訣は、家庭の味を外食で食べられること』
『北海道フードマイスターが伝える、北海道フードの魅力』
≫ブランド構築関連
『企業のブランド構築』 『パーソナル・ブランディングって何?』
『ブランド構築のベースはCS+ESの確立』
『マーケティング、広告、広報。全体図と相関関係を知る』
≫セルフプロデュース、女性キャリア、面接必勝策関連
『セルフキャリア・プロデュース』 『女性のキャリアビジョン』
『女性起業家の現実』 『ワーキングウーマン・ストーリー』
『面接、オーディション合格のための法則』
≫北海道関連
『北海道フードマイスター&元ミスさっぽろがセレクト!「北海道ブランド・フード」』
『元ミスさっぽろが分析。札幌の魅力を生かし、弱点を強みに転換する方法』
『祝・北海道新幹線開通!元ミスさっぽろ&北海道フードマイスターが薦める北海道美景&美食』
ほか、エピソード・テーマは尽きることがありません。まずは、ご相談下さい。
ⓒMikako Haruka All Rights Reserved
*当サイトのURLリンクはフリーですが、掲載画像や文章の無断転載、無断流用、改ざんしての利用を禁じます。
*禁止事項に抵触した利用が確認された場合、その利用者や利用者が所属する会社が責任を持って速やかに誠意ある対応を行うとします。
*禁止事項に抵触した結果で起こる被害によっては、精神的被害や業務上の被害額に相当する料金と弁護士等相談費用を賠償請求いたします。
*誠意ある対応がなされなく、注意・警告を無視した場合は、不本意ではありますが、慰謝料や弁護士等相談費用を賠償請求いたします。また、悪質なケースと判断した時点で被害届を提出いたします。
office MADRE
〒104-0061 東京都中央区銀座7-5-4