ハラスメント防止のためのリテラシー(知識+理解力)を高めるコース。
ハラスメントとは、誰もが加害者か被害者になってしまう可能性を孕んだテーマ。
当コースでは、ハラスメント防止におけるガイドラインと、
日常に起こりうるハラスメント要因を知ることで、
無自覚なままでのハラスメント発生を防ぐことを目標としています。
※代表講師・遥美香子は、企業や団体へハラスメント防止教育プログラムを多数提供しています。
基本のコース。現状確認、相談指導、フィードバックは口頭のみで行います。
ハラスメントリテラシー・コースのプロセス
1回目 | ヒアリング(現状と課題の確認)→レクチャー(確認、改善策等、すべて口頭で実施) |
2回目~4回目 | レクチャー(確認、改善策等、すべて口頭で実施) |
ハラスメントリテラシー・コースの回数と料金
回数 | 60分×2回 |
料金 | 8万8000円(税込み) |
お申込み・お問合せから受講までの手順は、こちらをご確認ください。
ベーシック・コースにフィードバックシートが追加されるコース。
課題点と改善方法が記入されたフィードバックシートによって、その後の防止対策強化に役立ちます。
ハラスメントリテラシーのプロセス
1回目 | ヒアリング(現状と課題の確認)→レクチャー(確認、改善策等、すべて口頭で実施) |
2回目~3回目 | レクチャー(確認、改善策等、すべて口頭で実施) |
各回 | フィードバックシート(防止計画案含む)をお渡し(終了後にPDF送信) |
ハラスメントリテラシーの回数と料金
回数 | 60分×3回 |
料金 | 19万8000円(税込み) |
お申込み・お問合せから受講までの手順は、こちらをご確認ください。
ベーシック、アドヴァンスともに、個室会場で行う対面でのレッスンも承ります。
コース内容はオンラインレッスンとほぼ同じですが、詳細はお問合せください。
※レッスン室:東京都中央区銀座。
レクチャー内容の範囲はオンラインのベーシック・コースと同じ。
詳細はお問合せください。
ハラスメントリテラシーの回数と料金
回数 | 60分×2回 |
料金 | 12万1000円(税込み) |
お申込み・お問合せから受講までの手順は、こちらをご確認ください。
レクチャー内容の範囲はオンラインのアドヴァンス・コースと同じ。
詳細はお問合せください。
ハラスメントリテラシーの回数と料金
回数 | 60分×3回 |
料金 | 24万7500円(税込み) |
お申込み・お問合せから受講までの手順は、こちらをご確認ください。